RECRUIT採用情報

WANTED JOBS募集職種

Webディレクター

Web制作に必要なプランニングやディレクションを行い仕様書を作成します。お客様とのコミュニケーションを大事にし、プロジェクトのチームがスムーズに仕事が出来る環境をつくれるWebディレクターを募集します!

業務内容 ホームページの企画・構成・ライティング
ディレクション全般業務
対象となる方
  • ・学歴不問
  • ・Word 、Excel
歓迎スキル・経験
  • ・ホームページの制作・運営の経験がある方
  • ・コピーライター実務経験のある方
  • ・Google Analyticsなどのアクセス解析の利用(活用)経験
  • ・リスティング広告(PPC広告)に関する基本的な知識
  • ・Webディレクターの実務経験
給与 正社員:16万円 ~ 40万3,300円(経験・スキルにより考慮致します。試用期間 6ヶ月)

Webデザイナー

仕様書に基づいて、デザイン、コーディング、ECサイト組込、JavaScript実装等を行います。
デザインのトレンドやコーディングの新しい技術など意欲的にチャレンジできるWebデザイナーを募集します!

業務内容 新規サイトのデザイン・コーディング、既存サイトの更新業務
対象となる方
  • ・学歴不問
  • ・使用ツール(Xd、Ai、Ps、Dw)
  • ・HTML5、CSS3、JavaScriptの知識
歓迎スキル・経験
  • ・Webサイトコーディング(フロントエンドエンジニア)の実務経験がある方
  • ・jQueryプラグインやJavaScriptのライブラリの実装経験がある方
  • ・Sassを使用したCSSの実装経験がある方
給与 正社員:23万円 ~ 41万8,300円(経験・スキルにより考慮致します。試用期間 6ヶ月(賃金同一))

Webエンジニア

バックエンドのシステム構築を担当。プログラミングだけでなく、本番サーバーの構築などインフラ整備を兼ねます。
常に新しい技術を取り入れながら、お客様の業務フローに沿った、サービスを具体的な形にできるWebエンジニアを募集します。

業務内容 LAMP環境でのWebアプリケーション開発・保守
サーバー(Linux)・ネットワークの構築・保守
対象となる方
  • ・学歴不問
  • ・PHPの開発経験
  • ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery等)の知識
  • ・EC-CUBE、Wordpressの知識
  • ・インフラ構築、Linuxの運用経験
歓迎スキル・経験
  • ・LAMP環境でのシステム開発経験(1年以上)
  • ・EC-CUBEのカスタマイズ開発経験
給与 正社員:16万円 ~ 49万3,300円(経験・スキルにより考慮致します。試用期間 6ヶ月)

Web企画営業

顧客開拓・案件開拓・フォローアップ・料金交渉・その他(遅延債権の回収、折衝、クレーム処理)等を行います。
お客様のお困り事やご要望をお伺いした上で、経験則や実績から、改善点や最適なサービスデザインを提案できる企画営業を募集します。

業務内容 ホームページの企画・ご提案
対象となる方
  • ・学歴不問
  • ・Word 、Excel
歓迎スキル・経験
  • ・ホームページの制作
  • ・運営の経験がある方
給与 正社員:16万円 ~ 40万3,300円(経験・スキルにより考慮致します。試用期間 6ヶ月)

REQUIREMENTS募集要項

勤務地 福岡本社(福岡市中央区渡辺通2-7-14 パグーロ薬院4F)
勤務時間 9:00~18:00(休憩 1時間)
賞与 年2回(7月・12月)
待遇 交通費支給(当社規程内)、残業手当、休日出勤手当
休日・休暇 完全週休2日制(土・日・祝日)、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔
福利厚生

健康診断、雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

  • 24時間電話健康相談サービス
    医師、保健師、看護師など経験豊かな相談スタッフによる24時間・年中無休の電話相談サービスです。

  • 介護相談ホットラインサービス
    ケアマネジャーなど有資格者による24時間・年中無休の電話相談サービスです。

  • メンタルケアカウンセリングサービス
    電話による心理カウンセラーからのカウンセリング、または日本各地のカウンセリングルームで専門家による面談カウンセリングが受けられます。

  • 生活習慣病サポートサービス
    保健師、看護師など専門知識を有するスタッフによる電話相談サービスです。

  • セカンドオピニオンアレンジサービス
    日本の医学界の各専門分野を代表する医師から現在の診断に対する見解、今後の治療方針・方法についての意見を受けることができます。

  • がん治療と仕事の両立支援サービス
    がん治療や仕事を両立するためのアドバイス、社会保険制度の相談が受けられます。